最後までやること.最後まで,最後まで,最後まで!

タイトルは自分に言い聞かせるように書きました.

そして,今日の内容は以前も書いた内容かもしれませんが,とても重要なので書きます.

 

20160106-2_Ja

どうして最後までやらなければならないだろうか。

最後まで全てやっておいた後に計算して

点数をつけ「勝敗」を決定するからだ。

 

「最後までやること」

これは鄭明析牧師が何度も何度も何度も何度も繰り返しておっしゃってくださることです.

人は本当~に重要なことは念には念をと言って繰り返して話しますよね.

「最後までやる」という精神は本当~に重要です.

 

 

今,僕は最後に差し掛かっています,修士論文が...

この状況を通して,「最後までやる」精神の重要性を痛いほど感じています.

本当に多くの方に支えられてここまで来ましたが,最後提出するそのとき・その瞬間まで気を抜かないでやろうと思います!

20150113-22_Ja

「最後の締めくくり」を完全にしない人は、ちょうどサッカー場に観衆がいっぱいいるところで、

相手の選手を抜いて相手のゴールの前に行って、「シュート」をしないで突っ立っている人と同じだ。

だから、その仕事をほとんどやったのに、最後にその仕事の労苦が無駄になるようにする。

一流選手に不可欠な要素とは?

一流選手に不可欠な要素とは何でしょうか?

とある海外でプレーするサッカー選手がこのような言葉を残しています。

 

「図太さは、一流の選手には不可欠だ」(スポーツ名言集より)

 

図太さとは何でしょうか?

図太い
 周りの反応など気にせずに,平然としているさま。(三省堂 大辞林より)

 

 

ではどうしたら図太くなることができるでしょうか?

周りの反応を気にせずに平然としているということは、言い換えるならばブレない=揺れないと言うことができると思います。

鄭明析牧師の胸がスッキリっとする回答です!

20130523-3_Ja

心と精神と考えが揺れないためには、考えを目的としたところに集中し、

考えを強くし、一ヶ所に力を入れるように、考えに力を入れなければならない。

そうしてこそ、考えが他のところに外れない。

 

 

①自分の考えを目的に集中すること

②その考えを強くすること

とてもシンプルですね!!

 

一流の選手には確たる目的とその目的に向かう考えの強さが秀でていると言えます!

スポーツに限らず、一流と言われる人たちはみな共通してそうではないかと思います!!

時間に関する金言

20140605-13_Ja

時間が重要だというより、

時間をどのように使うかが重要だ。

 

 

20150221-5_Ja

<時間>はどのように使うかによって

「使った痕跡」が見え、「有益」が左右される。

 

さて、みなさんは一日の時間をどのように使っていますか?

 

一日の時間をどのように使っているのか、一度紙に書き出してみなさい

 

鄭明析牧師がこのようにアドバイスをくださいました。

実際に自分の時間の使い方を紙に書いてみると、思いのほか雑多なことをするところに時間を使っていることに気が付きます。

 

20150325-4_Ja

一日中<時間>を惜しんで使いなさい。

雑多なことをするところに時間を奪われることをしないだけでも、

<時間>は十分だ。

 

本当にその通りだとうなずくしかありません。

 

20150924-29_Ja

<現在>時間を浪費して楽にばかり生きる人たちは、

<未来>において「砂漠」に置かれて生きるようになり、

「修羅場の生」に置かれて生きるようになる。

 

自分が時間を浪費して自分自身を苦しめることほど愚かなことはありませんね。

僕も、お菓子をつまむ時間、ネット記事を見る時間、目的なく過ごす時間を削っていきます^^;

 

 

20140115-19_Ja

明日また時間があると思うな。

今日できなければできずに終わるのだ。

 

明日はないと思ったらエンジンかかりますよね!

「明日やればいいか!」という安直な考えを捨てましょう!

 

 

20150506-3_Ja

すべきことは、時間が流れれば流れるほど、やることが難しい。

すべき時間に行なうことが最高に易しい方法であり、

栄える道だ。

 

20150506-1-2_Ja

すべき時間に行なう人は平坦な道を行く人だ。だから、楽に行く。

すべき時間を逃して後で行なう人は、登り坂を登る人だ。

だから、その分大変で、のろのろと行く。

 

その時々で自分が何をすべきなのか、しっかりと分別・判断することが大切ですね。

 

人生の時間を大小区切って考えてみてはどうでしょう。

例えば、高校3年間や大学4年間、20代や30代、あるいは5年後や10年後といった感じで節目や区切りを自分で作ってみて、その時々で自分が何をすべきなのか・・・

もっと大きくは人生100年という時間の中で自分は一体何をするべきなのか・・・

 

 

//

20150113-28_Ja

<自分のすべきこと>を前にして「時間」を奪われた人は、

ちょうどサッカー場で相手にボールを奪われた人と同じだ。

 

もし今時間が奪われていることに気が付いたならば、ボールを奪われたら全力で奪い返しに行くように、自分のすべきことをするところに全力を尽くしましょう!!

 

//

20141120-14_Ja

短い時間も活用しなさい。小さいものも活用しなさい。

何でも使い方次第だ。

 

隙間時間ってたくさんありますよね。

たとえ5分でも10分でも使い方次第だと肝に銘じて有効活用しましょう!

 

という僕も5分、10分の時間を遊ばせてしまうことがあります。

これからはストレッチで体をほぐしたり、ブログのアイディアを考える時間にあてようと思います☆

 

 

//

20140409-1-2_Ja

「目的地まで行くうえで時間がどれくらい残っているか」が問題ではない。

「飛行機で行くか、車で行くか、自転車で行くか、歩いていくか」が問題だ。

これと同じく、

「これから人生を生きる日がどれくらい残っているか」が問題ではない。

「どれだけ早く行なうか」によって、残っている時間が左右される。

 

スポーツの種目によっては熾烈な時間との戦いをすることになります。

その際、時間がどれくらい残っているのかももちろん重要ですが、どれくらい早く行なうかによって残り時間が少なかったとしても十分に勝利をおさめることができます!

残り時間が少ないと嘆くのではなく、残された時間でどのように行なうかによって運命が左右されることを知り、早く行なう方法を探し出して勝利しましょう!!

 

//

 

今日、時間に関する金言をたくさん紹介しました。

一番最初に紹介したように、時間をどのように使うかが重要ですので、みなさんが時間の使い方を今一度省みる機会になったら幸いです☆