野球の練習をアレンジする~キャッチボールで試合同様の送球練習~

前回に引き続き今回もキャッチボールのアレンジを紹介したいと思う。
今回は試合を想定した送球練習をキャッチボールの中で行なえるようにアレンジした。
実際に我がチームではキャッチボールに十分な時間を使える日には以下のような流れでキャッチボールをアレンジして練習をしている。
1.ステップなしのスナップスロー
2.普通のキャッチボール(前回紹介した足さばき・ステップを意識)
3.遠投(なるべく低いボールを投げること)
4.ベース間距離の1.5倍の距離でワンバウンドキャッチボール
5.ベース間距離で捕ったらすぐ投げるキャッチボール
6.4人1組で中継プレーキャッチボール(距離はベース間距離)
7.8人1組で挟殺プレーキャッチボール
8.ボール回し

この流れでキャッチボールをし、ノックに入っていく。
選手たちがこの一連の流れを覚えるまでには少し時間が必要だったが、一度覚えてテンポよくこなしていけるようになると、30分ほどでこの一連の流れを消化できるようになった。
キャッチボールは基本だと強調して選手たちに教育しているが、このような多様なキャッチボールを素早く正確にこなすことができれば自信を持って試合に臨めるだろう。

もちろん、これ以外にもキャッチボールの中でランニングスローの練習を取り入れたり、互いにゴロやフライを投げ合いながら守備練習を兼ねたキャッチボールをしたりと、キャッチボールのアレンジは研究すればするほど出てくると思う。
実際の試合場面を想定したキャッチボールになるよう創意工夫することが大切だ。

 

今日は主日礼拝だった。
御言葉の中で「ことごとに新しくしなさい*1」とおっしゃった。
この御言葉を聞き、今まで何も疑うことなく当たり前のように行なっていた練習を一つひとつすべて見直さなければならないと思った。
前回と今回でキャッチボールのアレンジを紹介したが、キャッチボールという練習一つをとっても、新しくしようと思えばいくらでもアレンジして新しくすることができる。
この記事がきっかけとなり、新たなキャッチボールが開発され、より内容の濃い練習作りに一役買うことができたら幸いだ。

 

 

(*1) 사사곤곤 세롭게 하라

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA