一流選手が語る自己管理の重要性

ある日本人メジャーリーガーがこのような言葉を残しています。

「メジャーに行って覚えたのは自己管理。やらされる練習ではなく、生き延びるための練習が自然と身についた。」(スポーツ名言集より)

激烈な競争社会において、徹底した自己管理はサバイバルのための手段であるということです。

 

自分に対して様々に助言してくれたり、手取り足取り気にかけてもらえるのは高校生くらいまでですね。

そこからは自己責任・自己管理に突入します。

だから自己管理ができる人が一流になっていくのではないかと思います。

以前、スポーツを通して学ぶ「自己管理」について書きましたが、改めて日本人メジャーリーガーの言葉を通して自己管理の重要性が分かり分かりました。

 

20151105-21_Ja

<自己管理>をどれだけするかによって「運命が左右」される。

 

鄭明析牧師の言葉が改めて突き刺さりますね!!

自分の運命は自己管理ができるのかどうか・・・

 

僕自身、まだまだ自己管理があまいなぁと痛感しています。

スケジュール管理、出納管理、物品管理などなど、今一度自分自身が管理すべきものについて省みたいと思います!

人生で掴むべきモノ

人生で掴むべきモノとは何でしょうか?

少し哲学的な質問でしょうかね。。。

 

 

20130422-30_Ja

時間がなければ、技術があり、能力があってもできない。

 

技術や能力がいくら優れた人であったとしても時間がなければ太刀打ちできませんね。

時間があれば技術を身に付けることもできるし能力を高めることもできるわけです。

 

 

また、鄭明析牧師はこのようにもおっしゃいました。

20140912-10_Ja

<機会>を逃したら、「力」があり、「能力」があり、「実力」があり、

「材料と技術」があり、「時間」があっても、すべて無駄だ。

 

機会を逃したらすべてが無駄だ・・・

 

 

機会を掴みたいですよね!!

20130711-4_Ja

機会はたまに来るのではない。

「毎日」来る。

機会がたまに来ると思うから逃すのだ。

 

機会をたまに来るものだと思わずに、毎日来る機会を掴みましょう!!

 

20130404-20-ja

自分の機会は瞬間来る。

偶然のように来るし、患難の中でも来る。

その機会をつかんで、その路線で遠い道を行くように根気強く行なって行けば、

患難、波風に遭いながら行く中でたちまち得るものを得るようになる。

 

20131213-2_Ja

つらく、苦しくても、その時が機会だ。

 

自分が辛い状況、苦しい状況にあったとしても機会が来たら掴まないといけませんね!

これは自分自身への戒めでもあります!!

 

20131212-106_Ja

機会の時に思い残すことなく、未練なく、

後悔が残らないように思いきりやらなければならない。

行なったことだけが残っている。行なわなければ実体がない。

 

ぜひとも機会を掴むみなさんになることをお祈りします!!

 

野球賭博・・・

今日、ネットでニュースを見ながら何とも言えない気持ちになりました・・・

野球賭博で3選手の契約解除・・・

 

海外の事例はいくつか聞いたことがあったけれども、まさか日本のプロ野球界でもあるとは・・・

 

 

この一件でどうこうというよりも、明るみになったことを通して改心することが本当に大切ですし、また改心した選手たちを温かく迎える環境を築くことが必要だと思います。

また、他にも関与した選手がいるならば正直に出てほしいです。

 

日本のプロ野球界が一層クリーンになる機会になることをお祈りします。

 

ルカによる福音書12章2~3節
 おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない。
 だから、あなたがたが暗やみで言ったことは、なんでもみな明るみで聞かれ、密室で耳にささやいたことは、屋根の上で言いひろめられるであろう。

 

どれだけ年輪を重ねたとしても、真実さ、素直さをいつも備えたいものです。