惜敗、涙の意味は自分の力ではどうしようもできない結果だった…

先週から今週にかけて1泊2日、3泊4日の遠征・大会があった。
こんなにも長い間家を開けたのは久しぶりだった。

コロナウイルスへの感染が懸念される中、大会への参加資格者にはコロナの検査が義務付けられた。
コロナの検査で鼻の穴の奥深くをえぐられる苦痛は本当に耐えがたい…
(もうすでに5度も経験した…)

 

さて、大会の結果は全国大会ベスト8だった。
選手たちは本当に健闘した。
ベスト4を懸けた試合では引き分け、その後のくじ引き抽選で敗退することになった。
選手は全員涙した。
私も涙した。

今回、この負けを通して多くの教訓を得た。
特に、くじ引きで負けた…という事実をどのように受け止めれば良いのだろうか?と深く考えた。
「勝利の女神」だとか、「野球の神様」だとか、「運」だとか、いろいろなモノを人が勝手に作り出して、説明できない事象を説明しようとする行為だということが分かった。
勝負の世界に宗教や信仰というモノをごちゃまぜに盛り込み、ああだこうだと言い争うこと自体が愚かな行為だということが分かった。

正直、信仰を持つ私は「勝てるようにしてください」と祈った。
しかし、勝てなかったからと言って、祈りを聞いて下さらなかったとは絶対に思わないし、神様なんて存在しない!と言って信仰を捨てるようなことはしない。
その祈りが神様の前にふさわしいものではないかもしれないし、もっと良いものをくださる神様だから、むしろ負けた方が良いことがあるかもしれないからだ。

正直、今回のベスト4を懸けた試合では、明らかに勝てるように強力に導いてくださったことを感じた。
2-1で迎えた2回、1アウト23塁のピンチの場面。
カウント1-1で頭の片隅にもなかった考えが脳に突き刺さった。
「スクイズだ」
神様が霊感で働きかけて下さり、決定的なその場面でスクイズを外すことに成功した。
が、しかし、挟殺プレーで凡ミスをし、1点を奪われてしまった…
あまりにも痛い1点だった。
その1点さえなかったら同点という結果には終わらなかっただろう…
(もちろん野球において「たら・れば」はご法度だが…)

また、ベスト8進出を懸けた試合においては、延長戦の末、サヨナラ勝ちを収めた。
蓋を開けてみれば2安打、その2安打が延長に入ってから重要な場面で出たのだった。

チョンミョンソク牧師は人間の責任分担について教えてくださった。
神様が働きかけてくださっても人間が果たすべき責任があるということ。

車の運転において、車を運転する技術がなければ事故をしてしまうだろう…
スポーツにおいて、実力がなければ勝つことは難しいだろう…

そのようなことで神様を恨んだり、信仰を捨てたりすることは、その発想自体に誤りがあると思う。

 

これまでもくじ引き抽選によって惜敗したことが幾度もあった。
逆に勝利したこともあった。
最終的に勝敗を決める方法を再考すべきではないかと私は思う。
選手たちが流さなくてもよい涙を流すことがないように…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA