みなさん、「体育の日」ってご存じですかね?
どういうきっかけで定められた祝日か知っていますか?
きっかけは1964年の東京五輪でした!
世界的な絵画・作品の展示会や学会・フォーラムが開催されても祝日にはならないのに、スポーツの祭典・オリンピックはどうやら特別のようです。
さて、「体育の日」が名称改め「スポーツの日」にしようとする動きがあります。
以下、朝日新聞より記事全文を引用します。
体育の日、スポーツの日に変わるかも 初のカタカナ祝日
1964年東京五輪の開催をきっかけに制定された「体育の日」の名前が「スポーツの日」に変わりそうだ。超党派でつくるスポーツ議員連盟(会長・麻生太郎財務相)が25日、名称変更に向け祝日法改正案を作成するプロジェクトチームを設置した。
2020年東京五輪・パラリンピックを控え、「体育」より広い意味を持ち、自発的に楽しむ「スポーツ」の意義を広める狙いがある。チームは5月ごろまでに祝日法改正案を作成し、今秋以降に国会へ提出、早ければ18年からの変更を目指す。
体育の日は66年に国民の祝日となった。もともと64年東京五輪が開幕した10月10日だったが、00年からハッピーマンデー制度により10月の第2月曜日になった。スポーツ庁によると、国民の祝日にカタカナの名前が付くのは初めてという。
(2016年1月26日 朝日新聞デジタル)
4年後に迫った東京五輪ですが、国は様々に動き出して準備を進めていますね!
各競技の選手たちも東京五輪を視野に入れて練習に取り組んでいることでしょう。
東京五輪、待ち遠しいですね!
みなさんは、4年後、どんな姿でその時を迎えますか??
<時間>は
「自分の行ない」によって
長くもあり、短くもある。
1日を、1分を惜しんで使う人が、4年後、最高に理想的な姿になっていることでしょう。
頑張らねば!!