一つの聖句から犠牲と愛について考えてみる

表題の聖句はこちらです。

 

今日は犠牲と愛について考えてみたいと思います。

 

野球にバントという戦術があるのはご存じかと思います。

口頭では「バント」と単純に言いますが、記録にはこう書かれます。

 

「犠打」

 

犠牲の意味が入っています。

英語では「sacrifice」。

英和辞典を引いて驚いたのですが、一番目の訳が「神にいけにえをささげること」だそうです!

 

さて、僕は「犠牲」についてたくさん考えました。

高校野球を知っている方は良く分かると思いますが、強豪校ではレギュラーになれずに高校3年間を終える子がたくさんいます。

でもその子たちがスタンドで全力で応援しているんです!

練習ではボール拾いを積極的にしたり、バッティングピッチャーをしたり、さらには、ユニフォームを洗濯したりしているんです!

こんなにも犠牲になっている人はこの世の中にいないんじゃないかなぁって思うくらいに。

 

鄭明析牧師はこのように教えてくださいました。

行なうことが愛だ

 

 

もちろんどのような心でやっているかまでは分かりませんが、このような犠牲を少しの愛の心もないのにそのようなことが行なえるでしょうか?

 

 

犠牲・・・

さみしいかな、犠牲というモノは人には分かってもらえないですね・・・

 

(してあげたのに・・・)

(気づいてくれない・・・)

 

こんな心の声が聞こえます。

でも愛するから続ける。

気づいてくれなくても、分かってくれなくても。

愛するから犠牲になる。

 

聖書を知らない人でも、「イエス・キリスト」という名と結末は知っているのではないでしょうか。

最後は十字架の犠牲でこの世を去るのですが・・・

 

ヨハネによる福音書15章13節。

人がその友のために自分の命を捨てること、これよりも大きな愛はない。

 

こう残していったんです。

究極的な愛の犠牲は自分の命を捨てること・・・

 

 

 

と、犠牲と愛について 考えて見ましたが、あまりにも深いテーマです。

この世の中を見てみると、大なり小なり様々に犠牲になっている方がいると思います。

命を捨てるほどまでに労苦している方も多いと思います。

その一方で、自分が何でこんな目に合わないといけないんだ?なんて心の片隅に感じている方も多いと思います。

 

愛する心で犠牲になっている反面、どこか心苦しくなってしまっている方々、ぜひとも聖書をたずねてみてください。

この聖句の背景を深く読むことで今の自分の犠牲になっても報われない何とも言いがたい心が解かれると思います。

8月9日(野球の日)

タイトルの意味、分かりますかね?汗

語呂です。笑

 

 

ちなみに「ベースボール記念日」は6月19日!

1846年のこの日、公式な記録に残る史上初の野球の試合がニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われたことを記念した日だそう。

 

 

 

さて…

 

 

甲子園がやはり気になりますね!

文字通り「命懸け」の戦い。

観ている人たちも手に汗を握るしかありません。

 

そんな戦の中で僕が心配することは、『エラー』での敗北。

明らかに自分の責任で負けたと分かる場合に、その球児はどうしたらいいのだろうか・・・

 

「甲子園優勝の夢を『僕』が壊してしまった」

「高校3年間の労苦を『僕』が水の泡にしてしまった」

 

自責の念に陥ってしまった球児たちへ

人は生きて行くうちに、いくら熱心に頑張っても、「自分のすべきこと」でミスを犯して、自分を恨み、嘆き、諦め、そのことで自分の首をしめる人たちが多いです。この時、自分がミスを犯してできなかったことを考えて、嘆き、落胆ばかりしていてはいけません。

鄭明析牧師はこのように教えてくれました!

 

 

僕の話をすると、中学の時に全国大会で8連続四死球を出してしまいました。

試合は台無し、仲間は激怒・・・

明らかに僕の責任・・・

そういうこと、あります。

 

 

甲子園の道は閉ざされかもしれないけれど、人生の道があるじゃないか。

 

 

残念ながら甲子園で涙を流した球児たち、本当にお疲れさま。

少し休んで、落ち着いた時に、これからの人生どういきようかと考えてみて、どのような道を自分は歩むべきなのか考えてみてほしいです。

道が分からない時には摂理を尋ねてみてください。

必ず答えが見つかります。

 

ヨハネによる福音書14章6節
イエスは彼に言われた、「わたしはであり、真理であり、命である。・・・
自分が歩むべき 人生の道が見つかりますように。

努力は報われる!

努力は報われる?

夏の風物詩「甲子園」が迫ってきた。

甲子園を楽しみにしている多くのファンにとっては鼓動の高鳴りを感じていることだろう。

今年も高校球児たちの白球を追う姿は多くの人たちに感動を与えることを期待している。

 

皮肉なものでこの夏を「勝利」で締めくくることのできる高校は全国でたったの1校、優勝した高校だけ…

「勝・負」にすべての基準を置いてしまうと、「努力が報われる」高校はたったの1校という悲劇…

 

ちなみに私の高校野球の最後の夏は県大会の決勝で負け…

ひたすら甲子園に出ることだけを考えて過ごしてきた高校3年間であったがゆえに、

今まで努力してきたことが全部無駄だったと考え、ひどく失望した…

私は命がけで練習毎にバッティングピッチャーを務めていたのが、
ベンチ入りを果たすことができず、報われなかったという思いが一際強かった…

 

 

行なった通りに報いてくださる神様

野球はベンチ入りの人数・試合に出られる人数が決まっているため、
どれだけ努力したとしても試合に出られない・ベンチにすら入れない場合が当然ある。

その時の悔しさ、いたたまれなさは言葉では表現できない…
特に一生懸命に努力した人にとっては…

 

私は極度の虚しさを感じていた…
「自分のことを分かってくれる人はこの世の中には一人もいない」とまで考えることもあった…

 

しかし、摂理に来て、その虚しさは解かれるようになった!
自分の労苦が絶対に無駄にならないところ、それが摂理。

 

私は毎日野球場に足を運んでお祈りをした。
その際「こうして毎日野球場に足を運んでお祈りしているけれども、本当に意味があるのだろうか?神様は聞いてくださっているのだろうか?」と疑問に思った。

続けて100日間、毎日お祈りを野球場で続けた。
すると、神様が万物を通して応えてくださった。

140701

写真では小さいが、ハートマークの形をした雲を見つけた。

「あなたの行ないを愛で見ている」という神様の啓示だった。

< マタイによる福音書6章4節>
隠れた事を見ておられるあなたの父は、報いてくださるであろう。

 

「正直者が馬鹿を見る」という言葉があるが、
このようなことが実際にはあり得るのが現状…

 

しかし、摂理では絶対にそういうことはない。
神様に対して行なったことはいつか何らかの形で神様が報いてくださる。

 

自分の努力が報われなくて無念な思いを経験している人がいるならば、摂理に来てみてほしい。
その努力が絶対に無駄にはならないことを感じるだろう。