野球場の掃除

今日は少年野球や草野球で使用される野球場に足を運んで掃除をした。

baseball

残念なことに、公共の野球場はあまりきれいではない…
タバコの吸い殻、空き缶、ペットボトルなどが落ちている…

皆が気分よく使用することができるように、
最低限のマナーを守ることが大切なのではないだろうか…

 

これは私の切なる願いなのだが…

 

野球場でタバコを吸う行為を無くしたい…

 

プロ野球の試合中継でタバコを吸っている選手の姿が映って問題になったことが以前あった。
野球というスポーツの品格は野球をしている人たちが作り、守っていかなければならないと思う。

 

私は野球選手たちの「矜持」は何なのか?と絶えず問う。
矜持(きょうじ):自分の能力を優れたものとして誇る気持ち。自負。プライド。(デジタル大辞泉)

私は野球というスポーツは自分自身を律する心を育むスポーツだと思う。

 

野球場の掃除をしながらそんなことを考えた。

先生はすべての環境は神様がくださったとおっしゃり、感謝して、きれいに掃除なさり、使用なさる。

神様に感謝しなさい。
人がしてくれたことでも神様に感謝しなさい。
神様がその人に命じてしてくださった。

野球場も神様が与えてくださったと思い、感謝して、もっと大切にしたい。

力の源(みなもと)

人は生きていく中で様々なことに遭遇するのだが、
その際に必要とされるのモノは「力」。

体力、精神力、忍耐力、集中力、行動力、コミュニケーション能力、etc…

この世を生き抜くためには様々な「力」が必要とされる。

 

さて、この「力」はどこから来るのか?
何かがあるわけでもないが湧き出てくる「力」という存在とはいかなるモノなのか…

<詩篇28篇7節>
主はわが力、わが盾。わたしの心は主に寄り頼む。

 

以前、ある力士がテレビでコメントをしていた。

力というものは神様からの預かりもの。
精一杯使い切って時が来るとまた神様に返すもの。
本当に神様に感謝ですね。
この力を与えてくれて。

この力士のコメントが真理かどうかの議論はさておき、
私も神様から本当に多くの「力」を受けている。
空が飛べるようになったり、いきなり英語が話せるようになったりしたわけではない。
冒頭の御言葉の通り、心の頼みとするところが神様だということ。

ある人は家族や恋人から応援してもらうことが「力」になることもあるだろう。
ある人は自分の中に成し遂げたい目標があって、その目標に向かう自分の思いから「力」が来るだろう。
私は御言葉を学びながら神様について知り、学び、心の頼みを神様におくようになった。
力の源が何なのか?と問われたら、私は自信をもって神様だと応えたい。